習慣化によって人生が変わる!習慣化って自己理解に近い気がするという話
こんにちは!
習慣化がとても大好きかつ得意な僕が、これまでの人生で培った「習慣化」に関するノウハウや経験を公開しています。
ブログやSNSでの発信を通じて、1人でも多くの方が「習慣の悩み」や「三日坊主」から解き放たれるように活動しています!
初めに
今回は少し語らせていただきます。
1つはじめに伝えておきたいのは、習慣化において何よりも大切なのは「情熱」です。
「いきなり根性論かよ!」と思うかもしれませんが、情熱とか魂ってめっちゃ大事だと考えています。
身につけた技術も、鍛え抜いた肉体も、積み上げた経験も、築き上げた知性も、蓄えた知識も、この全てが「情熱」なくして、発揮されないと思います。これは、皆さんも人生の経験から何となく感じていることかもしれませんね。
習慣だけに限った話ではないと思いますが、何かを達成するには一定以上の「情熱」が不可欠です。この「情熱」を高める手段は、個々が持っていることだと思います。皆さんも自分なりの方法で「情熱」を燃やしてください。
習慣化と「人生設計」
いきなり具体例から入りますが、「筋トレ」を習慣にしている人にとっては、健康や肉体的な成長が大切だと思いますし、「読書」を習慣化している人にとっては、知識を蓄えたり、知性を磨くことが大切だと思います。
すべてを習慣化することはできません。何をやめて何を習慣にするか、この取捨選択の結果が今の習慣につながっています。
1日の積み重ねが、1か月になり、1年になり、10年になります。そして、それが一生になります。
これを考えると、毎日何をするかが人生を決め、何を習慣にするかで人生が変わるのだと思います。
有名な言葉で、
「心が変われば態度が変わる。態度が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。運命が変われば人生が変わる。」
というものがあります。言葉を変えると、心が前提にあり、それによって習慣が形成され、最後に人生につながるということです。
何に情熱を注ぎ、どんな行動を日々繰り返したいのか。これは「人生設計」そのものだと思います。
習慣化と「自己理解」
習慣化において「どんな方法が自分に合うか」それを見つけるのは自己理解に近いとも思います。
「人を巻き込む」戦略が合っている人は、人と一緒に何かを成し遂げることが得意で好きなのでしょうし、「ミニマム習慣」が合っている人は、コツコツやるのが得意なのでしょう。
方法論を無視して、がむしゃらに根性で乗り越える人は、人生でも気持ちで乗り越える場面が多いのだと思います。
習慣化の過程で、自分にどの方法が適しているかを探すことで、「自己理解」が深まっていく気がします。
僕は目的を見失うと不安になる性格なので、「目的を積み上げる」方法が一番合っていますし、一番おすすめです。ただ、これは万人に適しているわけではないとも最近感じています。
チームで何かをする時も、全員の視座を一致させて進めたいと思いますし、個人で何かをする時も、目的や目標を忘れずに、一つ一つの行動がそれにつながるように設計したいと考えています。
習慣化の中で見つけた自分の特性が、人生の過程でも頻繁に出現することに気づきました。
つまり、習慣化の過程で、自分の「強み・弱み」「得意・不得意」「何が大切で、何がどうでもいいのか」が分かるのです。
これを言い換えると、「自己理解」を深め、「自己成長」を促す。それが習慣化の本質だと僕は思っています。
最後に
最後までお読みいただきありがとうございました!
習慣化は単なる行動の繰り返しではなく、自己理解を深め、自己成長を促すプロセスです。皆さんも自分に合った習慣化を通じて、豊かな人生を築いていってください。情熱を燃やし、自分の人生を自らの手で変えていきましょう!
次回の記事もお楽しみに!