習慣は手段!習慣化を成功に導く思考法を解説

こんにちは!

習慣化がとても大好きかつ得意な僕が、これまでの人生で培った「習慣化」に関するノウハウや経験を公開しています。

ブログやSNSでの発信を通じて、1人でも多くの方が「習慣の悩み」や「三日坊主」から解き放たれるように活動しています!

習慣化する目的とは

あなたが読書を習慣にしようと思ったとしたら、その目的は本を読むことですか?

この問いの答えは「NO」です。

きっと、「何かを学びたい」というような目的があるはずですよね。

そう、何かを習慣にしようと思った時は、その行動自体が目的なのではなく、その習慣を手段にして、何か別の目的を達成しようとしているはずです。

そして、この本来「手段」であったはずのものが「目的」へと変貌してしまった時、あなたの習慣化ライフは限りなく地に落ちます。

言葉を選ばずに言うと、この状態に陥ると「習慣化できません」

と言うのも、朝早く起きて勉強したいなと思い立って、早起きを習慣化しよう!と決めた人が、「早起き」が目的となるとどうなるでしょうか?

おそらく、起きた後、勉強せずにスマホを見ます。SNSに沼ります。ゴロゴロYouTubeを見ます。

また、「今日は雨が降っているから」「昨日、嫌なことあったから」など意味不明な理由で勉強しないことを正当化してみたりもします。

まあ、人間っていうのはこんなもんです。笑

これを防ぐために、皆さんには目的を明確にしてほしいです。

そして、可能な方は、その目的に目的を積み上げてほしいです。

習慣にしたい!と思ったということは、その習慣がご自身の目標や夢にとって必要だということです。その目標や夢とは、具体的に何か深掘る作業をしていきましょう!

目的を積み上げる方法

目的を積み上げる?とはどういうことか、2つの具体的なアプローチとともに解説します。

ピラミッド法

これは言葉通り、ピラミッド上に目的を積み上げていく方法です。

可視化しやすく、壁に貼ったり、スマホやパソコンの壁紙にしやすいので、そうやって目標を常に目に見える場所に置くのが好きな人にはオススメの方法です。

例のように綺麗に作る必要はないので、手書きとか、箇条書きで書き並べるとか、ご自身に合った方法でやってみてください。

理想を言えば、頂点に来る目的は、人生の目的・目標に近いものがいいですね。

すごろく法

これも言葉通り、すごろく上に目的に目的をつなげていく方法です。

途中で枝分かれしてつなげていける点がこの方法の1番の利点で、より高次元の目的まで考え抜きたい人にオススメです。(億万長者やFIRE, 総理大臣やワールドカップ優勝など)

分岐していける点が考えやすくて、個人的には好きな方法です。

canvaで作ってますが、こちらも綺麗に作る必要はないので、手書きとか、マインドマップとかで作り込むのがおすすめです。

こちらもゴールに来る目的は、人生の目的・目標に近いものがいいですね。

他にも有名な方法として、「マンダラチャート」というものがあります。 これは、今説明した2つのアプローチとは逆で、1番頂上(ゴール)の叶えたい目標から具体的な行動へとアプローチしていく方法になります。 「逆算」して考える力がある人には、「マンダラチャート」の方がオススメです。

メリット

先ほども解説したように、目的を見失うと良いことがありません。

資格勉強している方から、よく聞くのが、「別に受からなくていいから、知識だけあればいい」と勉強を辞めてしまっていることです。これは勉強することが目的になっているがために、勉強する習慣が続かないのです。(時間の節約等で戦略的にそうしているならいいのですが、、)

目的を積み上げることで、

・やらない理由がなくなる
・行動がちっぽけに感じる
・人生のゴールの小さな一歩に過ぎないと感じる
・目的やゴールまで逆算でき、やるべきことが明確になる

などなど、メリットは数え切れないほどあります。

逆に言えば、目的が上に積み上がらない・次に繋がらない「行動」はそもそも「習慣化」させる必要がないとも言えます。

ぜひ、この方法を実践してください!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました!

習慣化は手段であり、目的を達成するためのプロセスです。ぜひ、目的をしっかり積み上げ、自分の目標に向かって少しずつ進んでください。行動に目的を持つことで、習慣化はさらに強力なツールとなります。

次回の記事もお楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA